菌山街道とは

 2016年秋、菌山街道実行委員会では、尾道松江線沿線の10スポットにご協力頂き、日本きのこマイスター協会共催にて、菌食と健康、森林保護の観点で、初めての広島県から島根県へと繋がる広域きのこイベント【菌山街道】を、10月15日16日に開催しました。

 元々の発案としては、広島県と島根県・瀬戸内海と日本海を繋ぐ中国やまなみ街道・国道・里山沿線が、山の自然を利用しやすい立地であり、秋にきのこをテーマにすることで、山を身近に季節を感じるイベントとなり、各地のスポットをめぐるドライブも楽しんで頂き、菌食を通じて健康への関心を深め、きのこに親しみ、きのこを使った地域活性化にも繋がると考えたからです。

 各スポットでのきのこ販売やきのこを食べることにより、その美味しさは勿論の事、健康面における機能性の多様さを知って頂き、森林ときのこの関係を山を歩いて体験し、きのこの種類のみならず地球環境にどう影響しているかを学ぶ機会も作りたいと計画しました。

 二回目となる2017年は、コラボ・タイアップ企画まで入れると、合計16ヶ所のきのこスポットへと拡がり、菌山街道2017【きのこ(菌)を食べる!学ぶ!作る!】を、10月14日15日に開催しました。

 三回目の2018年10月13日14日は、20ヶ所を超えるきのこスポットができ、中でも夜にきのこが楽しめるスポットを設け、プロのきのこ料理を食べながらきのこ話を楽しむ企画は満員御礼、日中の天気にも恵まれどの会場も大変賑わいました。

 四回目の菌山街道2019は10月12日13日14日の三連休に台風の影響をギリギリ避けて開催でき、更に海にもより一層菌糸が繋がり30ヶ所にも及ぶきのこスポットにご協力頂きました。

 五回目の2020年10月10日11日は、現在新型コロナウイルスの世界的流行により開催できるかどうか危ぶまれ、その上台風も発生しましたが、奇跡的に全てのきのこスポットで開催することができました。

 六回目の2021年10月9日10日は、前年に続き新型コロナウイルス流行の収束を見られぬまま緊急事態宣言が9月末で解除され、奇跡的な状態で無事開催することができました。

 七回目の2022年10月15日16日は、三年連続新型コロナウイルスの影響を受けながらも、やはり奇跡的に開催することができ、きのこスポットも増え、新企画としてマッシュ&ルーム協力によるQRコードによるきのこクイズラリーも楽しんで頂きました。

八回目の今年【菌山街道2023】10月14日15日は、きのこスポットによる胞子活動を軸として、新しい目玉となる企画を打ち出し、さらなるエリアの拡大、安全面もしっかりと考慮し、内容の充実を目指して準備を進めて行きます。

今年も、ボランティアスタッフで企画し会議を重ねた上、開催に向け『菌山街道』の名前を定着させ、皆様へきのこを通じて菌食と健康、森林学習の観点で、食べる!学ぶ!作る!!楽しみを体験して頂き、菌糸のごとく人と人、人と土地を繋ぎ、広島県と島根県、岡山県をも越える広域にわたり食と文化・里山振興・地域活性化を目指したいと考えております。

 皆で力を合わせ、きのこで笑顔の輪を作りましょう!!